導入事例

HOME | 導入事例

Cases

導入実績

 

心臓リハビリ施設    4 施設
メディカルフィットネス 3 施設
介護施設        2 施設
教育・研究機関     4 施設

Works

実績

 

研究実績

弊社スタッフが共同研究者としてお手伝いした実績です
 

競争的資金

【2024年度】
 科学研究費助成事業 基盤(C)採択
【2021年度】
 科学研究費助成事業 基盤(C)採択
 

受賞歴

【2025年度】
 日本心臓リハビリテーション学会       優秀演題賞 3演題
【2024年度】
 日本心臓リハビリテーション学会       優秀演題賞 2演題
 日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 YIA 優秀賞
 日本循環器理学療法学会学術大会       優秀演題賞
【2023年度】
 日本循環器学会学術集会           コメディカル賞 最優秀賞
 日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 YIA 最優秀賞
 日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 YIA 優秀賞
【2021年度】
 日本循環器理学療法学会学術大会       奨励賞
【2020年度】
 日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 YIA 最優秀賞
 

論文

【2024年度】
 第2回女性理学療法士活躍推進に関するアンケート調査報告
 ─性別および子どもを持つ女性会員に着目した解析結果─ 
 循環器理学療法学 4(1) 51-70, 2025
【2023年度】
 外来における維持期心リハを中心とした分院施設の立ち上げを経験して
 心臓リハビリテーション 30 (2) 154-159, 2024.
 ITを活用した運動プログラムの標準化が維持期心リハを支える
 心臓リハビリテーション 30 (2) 160-164, 2024.
 学術大会におけるSNS活用と参加者の満足度との関連
 ─日本呼吸・循環器合同理学療法学会学術大会2023からの考察─ 
 循環器理学療法学 3(1) 77-87, 2024
【2022年度】
 ソーシャルネットワークサービスを活用した学術大会の運営
 ~第 6 回日本循環器理学療法学会学術大会の活動報告~ 
 循環器理学療法学 2(1) 35-42, 2023.
【2020年度】
 心不全の治療経過に即した理学療法介入によって入院中に身体機能が向上した一症例
 心臓リハビリテーション 26 (3) 407-412, 2020.
 

学会発表

【2025年度】
 ESC Congress 2025(Moderated poster)    1 演題
 日本心不全学会学術集会           2 演題
 日本心臓リハビリテーション学会学術集会   5 演題
 日本臨床運動療法学会学術集会        2 演題
【2024年度】
 日本心不全学会学術集会           2 演題
 日本心臓リハビリテーション学会学術集会   9 演題
 日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 3 演題
 日本循環器理学療法学会学術大会       1 演題
【2023年度】
 日本循環器学会学術集会           2 演題
 日本心臓リハビリテーション学会学術集会   2 演題
 日本予防理学療法学会学術大会        1 演題
 日本地域理学療法学会学術大会        1 演題
 日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 3 演題
【2022年度】
 日本心臓リハビリテーション学会学術集会   1 演題
 臨床スポーツ医学会学術集会         1 演題
【2021年度】
 日本心不全学会学術集会           1 演題
 日本心臓リハビリテーション学会学術集会   1 演題
 日本循環器理学療法学会学術大会       1 演題